ボランティア養成講座全3回、お疲れさまでした!
毎年、2~3月にかけて行っている『ボランティア養成講座』。みどり森ボランティア会 … Continued
毎年、2~3月にかけて行っている『ボランティア養成講座』。みどり森ボランティア会 … Continued
3月8日、親子はじめての自然観察会「カエルの観察」が行われました。朝はとても冷え … Continued
全国的に春のように暖かった昨日、みどり森でも春を感じるイベントを実施しましたよ。 … Continued
西久保湿地にある谷戸田では、毎年お米を育てています。そこで発生する稲わらをボラン … Continued
今朝はとても寒く氷点下3度まで気温が下がり、水鳥の池は全面凍結していました。そん … Continued
冬は「たき火」が楽しい季節ですね♪里山ようちえんでも、2月の回ではたき火をしてい … Continued
ここ数年、春と冬に実施しているイベントで、人手の必要な管理作業にご協力いただいて … Continued
薄曇りの中、昔の里山での大切な山仕事「雑木の伐採」と「薪作り」を体験するイベント … Continued
先週に引き続き人気のイベント『落ち葉かきとごほうびの焼き芋作り』の2回目を行いま … Continued
12月21日、里山体験教室「お正月のしめ縄飾り作り」が行われました。参加者のみな … Continued