新緑美しい今のみどり森。さらに、開催日の29日は過ごしやすくキラキラしたいいお天気。
そんなイベントには持ってこいな日に、参加者15名とデイキャンプをしました。
キャンプの内容は・・・
クラフトの材料となる材の伐り出しとたき火用の薪集めのため雑木林へ。
その薪を使った火起こし体験や自分で伐り出した材を使ったカトラリー作りをし、
そして自分たちで起こした火による野外調理です。


















ここまででもすでにお腹が空いていますが、キャンプのご飯は自分で作らないといけません…
ご飯まで、まだまだ先は長いです。















ご飯は、「おいし~い♪」の声をたくさん聞きました。
なんでおいしいか質問された子の答えは…
外で食べているから…いいえ違います。 たき火で作ったから…いいえ違います。
「自分で作ったから!」ですって♪
そうだね、自分で、みんなでがんばって作ると、なんでこんなに美味しいんだろうね♪
ご飯のあとは、テントの中でゴロゴロしたり、
ハンモックに揺られたり(子ども場合、ブランコのようですね♪)、
旬な自然を味わいながらお散歩したり、デザートにスモアを食べたり…午後ものんびりを楽しみました♪








最後は、みんなで感想を言い合いました
それぞれの楽しさや発見があり、聞いていた私も嬉しくなりました♪
これからの季節も、心や体に楽しいことたっくさんあるので、
ぜひまた来てくださいね、みどり森で待ってますよ~♪



インタープリター ゆうき~☆