Skip to Main Content
  • ホーム
  • お問い合わせFAQ
  • リンク
  • プライバシーポリシー
kanepa_logo_pc kanepa_logo
  • 最新情報
  • どんなところ?
    • 施設利用案内
    • 緑森の楽しみ方
  • 園内情報
    • 自然情報
    • 園路状況
  • イベント
    • 年間イベントスケジュール
    • イベント情報
    • イベント報告
  • 団体利用
    • 団体利用のご案内
    • 対応事例
    • ティーチャーズガイド
    • 博物館(学芸員)実習のご案内
    • 今まで実施された活動事例
  • アクセス
  • みどり森ボランティア会
  • トップページ
  • 最新情報
  • どんなところ?
    • 施設利用案内
    • 緑森の楽しみ方
  • 園内情報
    • 自然情報
    • 園路状況
  • イベント
    • 年間イベントスケジュール
    • イベント情報
    • イベント報告
  • 団体利用
    • 団体利用のご案内
    • 対応事例
    • ティーチャーズガイド
    • 博物館(学芸員)実習のご案内
    • 今まで実施された活動事例
  • アクセス
  • みどり森ボランティア会
  • お問い合わせFAQ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー

イベント報告

ホーム > イベント報告
初夏の森には発見がいっぱい!里山ようちえん~カエル組~
7 6月 2015

初夏の森には発見がいっぱい!里山ようちえん~カエル組~

イベント報告

初夏の気持ちの良い風の吹く森の中今日はイベント「里山ようちえんカエル組」が行われ … Continued

食育麦作の5回目:麦刈りと脱穀
6 6月 2015

食育麦作の5回目:麦刈りと脱穀

イベント報告

6月6日、そろそろ梅雨入りしそうな時期。そのころ、畑では熟した麦穂が風に揺れ、収 … Continued

食育田んぼ2回目:今日も泥んこ!!田植えがすすむ!
30 5月 2015

食育田んぼ2回目:今日も泥んこ!!田植えがすすむ!

イベント報告

みんなで田起こしをした西久保の田んぼに、昨日の雨も入って、今日はいよいよ、田植え … Continued

ボランティア養成講座 第2回目
17 5月 2015

ボランティア養成講座 第2回目

イベント報告

今日は、快晴のみどり森!ボランティア養成講座 第2回目がありました。 今回は、み … Continued

食育田んぼ1回目:田起こししました
16 5月 2015

食育田んぼ1回目:田起こししました

イベント報告

今年度も、食育体験教室「田んぼでお米を作ろう!」がスタートしました。みどり森の敷 … Continued

食育麦作の4回目:防鳥ネットはり
9 5月 2015

食育麦作の4回目:防鳥ネットはり

イベント報告

ここは狭山丘陵の一角の、とある畑。そこには青々と麦が育っておりました。麦はスズメ … Continued

春の「親子はじめての自然観察」
5 5月 2015

春の「親子はじめての自然観察」

イベント報告

ここ最近は晴れ間が続いていて気持ちの良い陽気ですね。今日は、小学生の親子を対象に … Continued

ボランティア養成講座 第1回目
26 4月 2015

ボランティア養成講座 第1回目

イベント報告

今日は、快晴のみどり森!ボランティア養成講座 第1回目がありました。 みどり森で … Continued

開館20周年記念まるごとウォーキング♪
25 4月 2015

開館20周年記念まるごとウォーキング♪

その他, イベント報告

今年の7月1日に緑の森博物館は開館20周年を迎えます。今日は20周年を記念したイ … Continued

24時間テレビ みどり森での里山保全活動
18 4月 2015

24時間テレビ みどり森での里山保全活動

イベント報告

4月18日、今年で3回目となる24時間テレビの『さいたま緑の森博物館プロジェクト … Continued

投稿のページ送り

« 1 … 31 32 33 34 35 36 37 … 47 »

最近の投稿

  • 冬支度をする生き物たち
  • 施設愛称変更のお知らせ
  • 2025年のお米つくり終了
  • 秋の植物と冬を越すチョウ
  • 緑の森フェスタ作品展~募集開始しました!
さいたま緑の森博物館
〒358-0014 埼玉県入間市宮寺889-1
TEL:04-2934-4396
指定管理者:㈱自然教育研究センター

Copyright (c) Saitama Midori-no-mori Nature Park. All rights reserved.