長~い梅雨が明け、今日は晴天に恵まれた中、食育体験教室の第4回目を迎えることができました!
前回は田車を使って草取りを行ったのですが、約1ヶ月経った田んぼはどのようになったたのでしょうか…?
田んぼに行ってみると、なんと…。
こんなにコナギ(雑草)がまた生えているではありませんか!!

前回みんなできれいに取ったはずなのに、コナギの成長速度は凄いですね。また沢山生えてきてしまっているので、今日も草取りを行いました。

田車はもう通らないので手作業です。 
足が抜けない~(汗) 
中腰が辛いけど頑張ります! 
取った雑草は畔の横へ(泥プリン。何と全部で114個も出来ました‼)
ちょっと大変な草取りの作業が終わった後は、みんなお待ちかねのスイカ割りの時間です♪

私が割れるかな…? 
ぐるぐ~る周りま~す 
狙いを定めて、とりゃ~! 
大人の方が難しかったみたい⁉
大盛り上がりのスイカ割り!!大人より子供の方が実は得意だったようです。
最後はみんなで割ったスイカを食べました。
作業をした後のスイカの美味しさは、一段と美味しかったです♪

スイカ割りは今年初! 
スイカ美味し~い! 
このスイカ、安いか(やすいか)? 
お外で食べると一段と美味しいね♪
今日は日差しが強く、暑い中での作業、皆さんお疲れ様でした!
次回の食育体験教室は、かかし作りを予定しています!
当日の様子をまたこのブログで紹介しますので、楽しみに待っていて下さいね。
すーちゃん
