大人の自然観察会~観て・触って・夏を楽しもう!~

8月9日、初心者向けの「大人の自然観察会」を実施しました!

毎日茹だるような暑さでしたが、
この日は気温26℃からのスタートです。

今日のメインは…
コイツです!

セミの抜け殻を観察し、抜け殻で種類を判別します。

どの種類かは、体の大きさ・色・頭の形・触角の形で見分けられます。

 

参加者の皆さんは、楽しそうによ~く観察していました。

抜け殻はあちこちにあるので、皆さんも見分けてみると面白いですよ♪

そして、サラッと解説する予定だった【ハエドクソウ】という植物。

この植物は、昔の汲み取り式トイレ(通称・ボットン便所)にわいた
ハエの幼虫である蛆(ウジ)を殺虫するために、トイレ内に入れられていました。
そのことから【ハエドクソウ】 と呼ばれるようになりました。(※諸説あり)

このハエドクソウに、なんと…!

ハエがとまっています!
しかも、このハエたちは死んでしまっています!

本当に、ハエにはドクなようです…。 

他にも… 
・臭いのする植物【イヌコウジュ・ナギナタコウジュ】を嗅いでみよう
・チョウが吸う【植物のミネラル】の話
などを行いました。

参加者の皆さんには、とても楽しんでもらえたようで、
ガイドを行った”やぎちゃん”は一安心したようです。


次回の大人の自然観察会は、3月に行います。
次は何が見れるのかなぁ? どんな変化があるのかなぁ?
ぜひ皆さん参加してみてくださいね!


お楽しみに! 

(おっち)