今年も7月に入りましたが、雨の降る日が多いですね。
今日はイベントがあったので雨が降らないかドキドキしていましたが、何とか天気も途中から回復し、無事「食育体験教室 田んぼでお米をつくろう!」の第3回目を迎えることが出来ました!
第3回目の今回は、田んぼの草取りです!
前回の田植えをしてから約1ヶ月。
稲も元気に育っていましたが、雑草もぐんぐんと元気に伸びていました…。
雑草を放っておくと、稲に行くべき栄養が雑草にとられてしまい稲の生長が
悪くなってしまいます。その為、みんなで協力して雑草を抜いていきます。
ちなみに緑森の田んぼでよく見られる、害虫と呼ばれる虫は「イナゴ」と「イネミズゾウムシ」です。
また、害虫を捕食する生きものを、益虫(えきちゅう)と言い、クモやトンボ等もたくさん生息しています。
みんなで田んぼの害虫の跡を探したところでいよいよ草取りです!
今回は“田車(たぐるま)”という道具を使って除草します。
田車を通せない稲と稲の間は人の手で丁寧に取っていきます。
これがなかなか体力を使う作業ですが、みんな頑張って作業します!!
途中雨に降られてしまいましたが、どうにか最後まで草取りを行うことが出来ました。
草取りを頑張った後はみんな大好き生きもの探しをして、今回のイベントは終了となりました!
アメリカザリガニを発見! 昔子どもたちが遊んでいたフウセンムシ遊びをしました。
次回の食育体験教室は約1か月後を予定していますが、実は次も草取りを行います。
お米をつくる為には、大変な作業もこなさないといけないのですね…。
参加者の皆さんは大変ですが、美味しいお米の為、次回も頑張りましょう!!
すーちゃん