本日は里山ようちえんカエル組の日です。 今回はみんなで枝を集めてたき火をします! 普段お家でたき火をする機会というのはあまりありませんよね。今回もたき火をするのは初めて!というお友達ばかりでした。
早速たき火の燃料となる枝を探しにいきます。火が付きやすい枝は、乾いていて、折るとパキッと高い音が鳴る枝です。みんな実際に枝を折ってみて確かめながら集めます。枝と一緒に、チクチクしたスギの葉っぱも集めます。
程よく集まったらたき火の土台を組んでいきます。火がよく燃えるにはどんな風に組んでいったらいいのかな~?みんなで考えながら枝を置いていきます。枝が組めたらいよいよ着火します!みんなでうちわであおいで火を大きくしますよ~。
無事火をおこせました!!お次はお楽しみのおやつタイムです。今日はたき火を利用してマシュマロと焼き芋を焼きました。焼きたてはとってもおいしくてすぐに無くなってしまいました。また、明日は2月3日、節分の日です!豆まき用の大豆もお土産用に炒りました。
このブログをご覧の皆さんは節分の用意はお家で行いましたか?今回のイベントでは大豆以外にも鰯飾り(いわしかざり)用のヒイラギも集めに行きました。(今回はヒイラギナンテンで代用しています。)
たき火作りから節分の用意まで今回のイベントも内容がぎゅっと詰まった楽しいイベントとなりました。本日ご参加の皆さまお疲れ様でした!またさいたま緑の森博物館に遊びに来てくださいね!
すーちゃん