曇り空でも・・・

今日は台風の余波か風が強く吹き、曇り空と相まって肌寒い一日でした。
そんな中、大谷戸湿地から雑木林広場を回るルートを、ボランティアさんと歩きました。
案内所を出てすぐに、藪の中に咲いていたダイコンソウを見つけました。黄色の花が藪の中でも、よく目立ちます。黄色の花に意識が入ったのか、ヒメキンミズヒキも見つかりました。

草はらに赤とんぼが飛び交っています。
よく見ると2種いるようです。ツチイナゴも葉の上で佇んでいました。

大谷戸湿地ではミゾソバや、よく似ているオオミゾソバがたくさん咲いていました。
ツリフネソウも咲いていて、ホシホウジャクやヒメクロホウジャクが蜜を吸いに訪れていました。

林の中に入るとハラビロカマキリが大きなお腹を抱えて草の葉にとまっていました。
ボランティアさんの帽子の上に乗せると飛び立ちもせず、しばらくの間、一緒に散歩です。
ササキリも林の縁で一休み。エンマコオロギが鳴いていました。

気温はやや低めでしたが蚊も出ず、そこそこに虫たちにも会えて快適な散歩でした。

インタープリター やぎちゃん