4/7の自然情報

令和4年度が始まりました。
今年度もさいたま緑の森博物館をよろしくお願いいたします。

4/7(木)は、大谷戸~雑木林広場~展望広場を巡回しました。
ところどころ、最近の雨でぬかるみがあって滑るので注意してください。

さてさて、自然の様子はというと……

大谷戸入口はオオアラセイトウやタイイヌノフグリなど紫色の花畑が広がっていて、黄緑とのコントラストがとても綺麗です。
オオアラセイトウの一部には白だったり薄紫の個体があるので、探してみては?
日陰や木漏れ日の下にあるスミレも今が花盛りです。
ツクシは今が見ごろ。胞子を出し終わるとすぐ枯れてしまいます。※採集せずに観察してくださいね!
ヤマザクラはところどころ葉桜になっていて旬は少し過ぎたようですが、まだ見られます。
ヒキガエルのオタマジャクシは見つかりましたが、アカガエルのオタマジャクシはどこへやら?
この間の大雨で、湿地と川の水が勢いよく流れているので、流されてしまったのでしょうか?

雑木林に入ると……

ニワトコの花が綺麗に咲いています。
エゴノキの葉が展葉して、日が差すと、一層黄緑色が輝いています。
ドングリから出た芽も大きくなってきました。
フサフサの毛が見られたり触ったりできるのは今のうちです。

雑木林広場の下の林ではウグイスやメジロ、シジュウカラがせわしなく鳴いています。
まだ樹木の葉が少ないので、しっかり姿を見られることもあります。
木漏れ日の中で鳴き声を聞くのも気持ちいいですよ~。
案内所の近くにいたジョウビタキが最近見られないので、冬鳥は移動し始めているようです。
これからは、冬鳥が中継地として狭山丘陵を通りながら北に帰り、夏鳥も緑森にもやってきます。

展望広場はどうでしょうか……?

大エノキの花がもうすぐ咲きそうです!
小さい蕾がびっしりとついています。
こちらも間近で観察できます。
地面にはセイヨウタンポポが咲いていました。

青系・緑系・黄色系の色がだんだんと賑やかになり、春らしい風景になってきました。

これから新緑の時期にかけて、土日祝日は駐車場が混みあいます。
雨が定期的に降り、臨時駐車場がぬかるみのため開放できないことがありますので、
一般駐車場が満車の場合は、西久保湿地や八幡湿地の駐車場に移動していただく場合がありますが
園内の駐車場が全て満車の場合もあるかと思います。
公共交通機関をご利用の上、ご来館ください。


おっち