【里山文化講座】お正月のしめ縄飾りを作ったよ!

年の瀬迫る今日、緑森では年内最後のイベントとなる
【里山文化講座 お正月のしめ縄飾りを作り】が行われました。
 

はじめは室内でお正月についてのレクチャーです。
「しめ縄飾りとは?」「お正月にはどんなことをするの?」などなど、
お正月に関するお話しや緑森スタッフ出演の寸劇を
見つつ知ることができました。

レクチャーが終わったらさっそくしめ縄作りがスタート。
使うのは、今年のみどり森田んぼで採れた稲わらです。
長さや太さのそろったわらを10本の束にし、3束用意します。
使うわらを丁寧に選んだあと、わらをないやすくするため木の棒で叩いていきます。
  

室内にもどって、先ほど選んだわらの束をなっていきます。
初めてだとちょっと難しい縄ないですが、
親子で協力したりしつつ頑張って縄をなっていきます。
中には一人で制作に挑戦した方も!
最後は皆さんきれいな1本のごぼう締めを作ることができました。
  

また、しめ縄装飾用の細縄ないにも挑戦することができました。
2本のわらを両手で挟んで、ねじって、巻いてを繰り返していく・・・
これまた難しいのですが、最後は上手に細いわら紐をなうことができていました。
 

最後はマツやキンカン、ユズリハやセンリョウなどの
縁起物である植物を飾り、完成となります!
それぞれ飾りの向きや選んだわらの色など、思い思いのしめ縄となりました。
   

毎年過ごしているお正月や飾っているしめ縄飾りにも
いろいろな意味がこもっていることを
たくさん知ることが出来た日になりました。
今年も残りあとわずかですが、
自分達で作ったしめ縄飾りで
いつもと違う気持ちで新年を迎えられるかもしれませんね。

みどり森のイベントも、2018年は今日で最後!
年末年始は12/29から1/3までは
案内所がお休みとなります。
(園内の散策は出来ます。)
今年もたくさんありがとうございました!
来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

それでは皆さま、良いお年を。

あっきー