田植え(5月22日)からひと月ほどたった西久保の田んぼです。
イネは、6月はじめ、田んぼが乾いてひび割れるほど水不足の危機に瀕しましたが、
その後の雨で無事に成長しましたよ。
今日はイネの周りで同時に元気に成長している雑草をとる作業を
みなさんと一緒に行いました。
草とりの作業は取っても取ってもきりがないほど、たくさんで、たいへんでした。
中腰で続ける作業は、大人にとってはなおさら大変なのですよ。子ども達がうらやましい!
今日の作業中の様子をどうぞご覧ください。
カエル「ごせいがでますね~。がんばれがんばれ。」
ベニシジミ「草とり、ごくろうさま。がんばってるな~。」
いろんな生き物が暮らしている田んぼです。でも
お米を作る私たちにとっては、ありがたくない虫もいます。
葉っぱを食べてしまうイネミズゾウムシやイナゴの幼虫、イチモンジセセリ(チョウのなかま)の幼虫も付いていましたよね。見つけられましたか?
農薬を使わないこの田んぼでは、そんな虫たちも暮らしています。
鳥やクモが食べてくれるかな?
今日も一日お疲れさまでした。また来月もがんばりましょう!!
おまけ・・・
作業の合間に、草むらでミステリーサークル作りをしてみました。
ぐるぐる走っていたら、めがまわる~~。
きれいな渦巻きができたよ!