Skip to Main Content
  • ホーム
  • お問い合わせFAQ
  • リンク
  • プライバシーポリシー
さいたま緑の森博物館 さいたま緑の森博物館
  • 最新情報
  • どんなところ?
    • 施設利用案内
    • 緑森の楽しみ方
  • 園内情報
    • 自然情報
    • 園路状況
  • イベント
    • 年間イベントスケジュール
    • イベント情報
    • イベント報告
  • 団体利用
    • 団体利用のご案内
    • 対応事例
    • ティーチャーズガイド
    • 博物館(学芸員)実習のご案内
    • 今まで実施された活動事例
  • アクセス
  • みどり森ボランティア会
  • トップページ
  • 最新情報
  • どんなところ?
    • 施設利用案内
    • 緑森の楽しみ方
  • 園内情報
    • 自然情報
    • 園路状況
  • イベント
    • 年間イベントスケジュール
    • イベント情報
    • イベント報告
  • 団体利用
    • 団体利用のご案内
    • 対応事例
    • ティーチャーズガイド
    • 博物館(学芸員)実習のご案内
    • 今まで実施された活動事例
  • アクセス
  • みどり森ボランティア会
  • お問い合わせFAQ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー

イベント報告

ホーム > イベント報告
里山ようちえん「オタマ組」開催しました!
26 6月 2019

里山ようちえん「オタマ組」開催しました!

イベント報告

今日は、2回目のオタマ組開催日。天気も晴れてうれしいですね! 集まったお友達と、 … Continued

第2回里山ようちえん「カエル組」を開催しました♪
23 6月 2019

第2回里山ようちえん「カエル組」を開催しました♪

イベント報告

今日は第2回里山ようちえん「カエル組」。生憎の曇り空の中、元気に大集合! こんな … Continued

真夏日の田植え!
26 5月 2019

真夏日の田植え!

イベント報告

食育体験教室「田んぼでお米を作ろう!」第2回目が行われました。今日の作業は、田植 … Continued

さえずり探聴会:キビタキをじっくり
19 5月 2019

さえずり探聴会:キビタキをじっくり

イベント報告

本日、休日さとやま部のさえずり探聴会を開催しましたので、その様子をごらんください … Continued

お米作り、はじまりました!
12 5月 2019

お米作り、はじまりました!

イベント報告

西久保湿地の田んぼでお米作りを体験するイベントがスタートしました!初夏の田んぼが … Continued

探して・見つけて春の生きもの探し
5 5月 2019

探して・見つけて春の生きもの探し

イベント報告

本日は親子はじめての自然観察の日です。今年から、少し目標を決めて実施をしています … Continued

親子はじめてキャンプ ドキドキワクワクの詰まった1泊2日!
28 4月 2019

親子はじめてキャンプ ドキドキワクワクの詰まった1泊2日!

イベント報告

4月27日㈯。小雨がパラつく中、小学1~2年生の親子が元気よくみどり森に集まりま … Continued

里山ようちえんオタマ組:のんびりさんぽ
24 4月 2019

里山ようちえんオタマ組:のんびりさんぽ

イベント報告

今年度1回目の里山ようちえんオタマ組が開催されました。悲しいかな、ちょっぴり弱い … Continued

里山ようちえんカエル組:春のたんけんしたよ
20 4月 2019

里山ようちえんカエル組:春のたんけんしたよ

イベント報告

やわらかい春の日に、里山ようちえんカエル組が開催されました。今年度1回目です。キ … Continued

春の雑木林の散策
14 4月 2019

春の雑木林の散策

イベント報告

春も深まってきたみどり森で本日、「大人の自然観察会 ~春の生きもの観察~」を行い … Continued

投稿のページ送り

« 1 … 17 18 19 20 21 22 23 … 47 »

最近の投稿

  • 緑の森フェスタ作品展~募集開始しました!
  • 11月のイベント情報 ~緑の森フェスタがあります!
  • 雨の中の景色
  • 曇り空でも・・・
  • 秋の風物詩~稲刈りをやりました!
さいたま緑の森博物館
〒358-0014 埼玉県入間市宮寺889-1
TEL:04-2934-4396
指定管理者:㈱自然教育研究センター

Copyright (c) Saitama Midori-no-mori Nature Park. All rights reserved.