「畑で野菜を育ててみよう!」第2回目!

 

夏野菜づくりに挑戦中の畑作体験。
今日はその第2回目となります。

今日もやることは盛りだくさんでした!

準備が整い、まずは土寄せ、間引きの作業から。
前回まいたタネの成長の様子を見ながら、より元気な野菜を育てるために間引きをしました。
 

間引いたダイコンも美味しく食べられます。それまでは、水に浸けておけば大丈夫。

休憩をはさんで、今度はマクワウリの種をまくための作業に入りました。


タネまきの場所を確保するため、残しておいた菜の花を抜きました。
頑丈な根っこと格闘しながら、同時に周りの雑草もきれいに取り除きました。

マクワウリはひとつひとつの畝(うね)を大きめに、間隔も大きくとります。

マクワウリを植えるかたわら、こんなものが着々とつくられては並んでいきました。

とった雑草をバケツに詰めて、草プリンのできあがり~♪

雑草を取り除いて、午前の作業は終了!

お昼休みを終え、午後一番には、ダイズ用の畝をつくりました。

まいたダイズは2種類。水もたっぷりあげました。

 

お次はナス。賀茂ナスは葉っぱにも鋭いトゲがいっぱい!
 
苗を支えるための支柱を立てました。

 

前回植えたトマトにも、新しく背丈のある支柱を立てました。
 

一緒に脇芽もとってしまいました。

脇芽は土に植えておけば、そこから根をはって育つので、厳選してポットに植え替えました。

先立って植えておいたスイカの様子を見て、水やりをしたら、今日の作業は終了。

今日も盛りだくさんな内容でしたが、みんなの力で着々と素敵な畑が形づくられてきています。 
暑い中お疲れさまでした!

次回、第3回目は6月になります。
梅雨になり雨がたくさんふると、野菜も大きく育ちます。
まいたタネや苗はどんな成長を遂げているでしょうか!?

次回もお楽しみに。

(もっちゃん)