初夏の日差しを浴びて

太陽の日差しの下では暑さを感じる季節になり、様々な生きものが活発的に活動をしていました!
まだ体が熱さに慣れていないので、熱中症に気を付けながら今日は案内所の東側周辺を周りました。

案内所周りには白くてきれいなエゴノキが満開に咲いており、その花にハナアブやミツバチなどが集まっていました。
林からは、夏鳥であるホトトギスのさえずり(聞きなし:特許許可局)とヤマガラの鳴き声(ニィーニィー)が聞こえてきました。

散策路に入ると、この時期に開花するコアジサイとガマズミの花が満開に咲いていました。コアジサイの花は少し青みが出ており、
下から覗くと淡い紫色の茎が見られます。みなさんも是非見つけたら観察して見てください!!

植物だけではなく様々な昆虫との出会いがありました!

そんな中で今日の一押しポイント!!
散策途中、植物についている黒い塊を見つけました。何だ何だと近くに行ってみるとなんとクモの赤ちゃん達が団子状態になっていました!!しばらくするとクモの赤ちゃん達が一斉に動き出していました。

今日は緑森の初夏に見られる生きもの達の出会いが沢山ありました!
皆さんも緑森で新たな生き物達の出会いを求めに是非いらして下さい。

インタープリター みやたん