10月は「大人の自然観察会」、「里山体験教室 」や、みどり森ガイドウォーク」を開催予定です。
詳細は下記をごらんください。
※お申込み開始日には申込専用フォームへのリンク先が表示されます。
※稀にお申込みページが上手く表示されないことがあります。
その場合は一度ブラウザを閉じて再度新しいブラウザを開いていただくと解消する場合がございます。
それでもお申込みができない場合は、お手数ですが当館までご連絡をお願いいたします。
■大人の自然観察会「秋の植物観察」

秋は花も実もいろいろと観察が楽しめる時期。花や実からわかる植物と動物(昆虫など)の生きもの同士の関わりについて、生きものに詳しいインタープリター(自然解説員)と歩きながら観察します。ルーペがあると便利です。初心者向けです。
【日 時】10月4日(土)9:30~12:00
【対 象】中学生以上
【定 員】20名、先着順
【参加費】100円(保険代)
【申 込】9月4日(木)から開始します
受付開始までしばらくお待ちください。
■里山体験教室「下草刈りとピザ作り」

ひと昔前まで、人々が里山の自然をどのように利用してきたのか体験する里山体験教室。
11月は、雑木林の管理作業【下草刈り】を体験します。これは冬に行う落ち葉はきの準備として大切な作業で、林に入りアズマネザサなどの草木をノコギリやカマを使って刈ります。
お昼には、雑木林の薪でピザを焼いて食べましょう! 午後の作業もこれでもうひと頑張り!
(※行程は変更する可能性もあります)
定員をこえて申込みがあった場合は抽選です。
【日 時】10月11日(土)10:00~14:00
【対 象】小学生以上 ※小学生は保護者と参加
【定 員】20名、申込多数では抽選
【参加費】500円(材料費、保険代)
【申 込】9月11日(木)~9月23日(火祝)正午までにお申込みください。
受付開始までしばらくお待ちください。
■みどり森ガイドウォーク

案内所周辺の旬のトピックなどをスタッフが1時間ほどご案内します。
テーマは決まり次第お知らせいたします。
【日 時】令和7年10月18日(土)11:00~12:00
【対 象】どなたでも
【定 員】15名 ※先着順
【参加費】無料
【申 込】当日案内所前に直接お越しください。