今朝、みどり森の最低気温は-4.8度。
今年は1月でも暖かい日があったので、冬らしい朝に、なんだか嬉しくなりました。
では、今朝見た さむ~い景色をご紹介!

それにしてもアートな凍り方…

凍っていましたよ

ふわふわさ!


喜んでいたら、

見つけていました…完敗…
ぶるぶるっとしてしまう写真ばかりでしたが、
さむ~いからこそのこんな空も見られましたよ!


見えます。

パシャリ!


美しいのを発見!

葉や花、実の少ない季節ですが、氷や空以外にも楽しい発見がありました。

冬に見つかりやすいです。

ロウバイは、まだまだ見頃ですよ。


一瞬にして粉々に!乾燥すごい!

茎を伸ばさずに咲いていました。

花芽がほころび始めていました!

チアリーダーみたいで可愛い♪


入ると、青い実に出会ったり→



素敵な出会いがあるかな!
冬の中でも寒い日に、朝から里山を散策するのは楽しいと改めてわかったのですが、
同時に、風の強い日の翌日は、頭上にかかり枝があったりするので、
発見された際はすみやかにお通りいただき、可能であれば案内所スタッフに教えてくださいね。

協力してかかり枝を落として回ってくださいました。
インタープリター ゆうき~☆