先日までの数日は太陽が顔を出し、とても暑い日もありました。
そんなすがすがしい日とは打って変わって、本日は梅雨らしい天気になりました。
季節は着実に夏へと移り変わっているようです。
今盛りを迎えていた花はこんな感じでした。

ミズヒキは開花期を迎えました。今回観察した個体は1つ花被片が5枚の物があって少しうれしく感じました。
5枚の花被片の近くにはハゴロモの仲間の幼虫がいました。







長雨の後に見ると白く色が抜けている花も多いので鮮やかな青い色はとても綺麗です。
ムカゴイラクサも開花が進んでいて、雌花序がきれいに開花し、下部の雄花序は開花するのはもう少し後のようです。


まだ2週間先まで雨予報で、気温も高くムシムシしてくるようです。
梅雨はまだ続きそうですが、自然は着実に夏に向けて進んでいるようでした。
あおの