朝から暑い日差しのもと、食育体験教室「サツマイモを育ててみよう!」のメンバーが畑に集まりました。
まずは気付けの一杯(?)みたいに、水分補給です。
サツマイモの苗を植え付けて約ひと月。畝(うね)を見ると、みんな無事に根付いて、元気に葉を広げています。
よかったよかった。でも・・・
雑草がたくさん伸びて、苗を覆いつくす勢い。今日は草とりを頑張るぞっ!!
はじめは雑談しながら草を抜いていましたが、しだいに熱中。
畝の土がどんどん見えるようになっていきました。
こどもたちも、とても一生懸命です。
なぜかというと・・・
この抜いた草でつくった草プリンを作りたかったからです!
ケーキに見立てて、デコレーションもしましたよ!
あまりの熱中ぶりに「草プリン熱中症」発症!もう止まらない~???
草プリンの作り方はこちら↓
すっかり草が取れたら、今度は土寄せをします。
立ち上がって伸びてきた苗の株元に、土を盛る作業です。
これをすると、将来芋が成長してきても、芋が土からはみ出さずにすみます。
つるが延びてしまうとできない、大事な作業なんですね。
さて、畑で作業していると、ときどき妙な虫と出会います。
今日は、真っ白なハサミムシ(蛹から羽化したばかり?)やしっぽをふりながら歩くイモムシ(セスジスズメ)、
ものすごく星がたくさんついたテントウムシの仲間、カメムシらしいのに、ものすご~く体がほっそりしている虫など。
そんな生き物にときどきびっくりさせられながら、作業に汗を流しました。
お昼になって、本日の作業は終了。
みなさん、暑い中、お疲れさまでした。
来月、苗のつるが大きく伸びているといいですね!
最後に、おまけのワンカット。
「ヒゲだぞぉ~~~♡」
(さかもと)