2026年3月のイベント情報

啓蟄を迎え、段々と暖かい日が増えてくる3月。
緑の森博物館で春の自然をたっぷり味わいませんか?
里山文化講座では、なんと手作り箒に挑戦します!
詳細は下記をご覧ください。

※お申込み開始日に、申込専用フォームへのリンク先が表示されます。
※対象年齢等ご確認いただき、お申込みください。


開園から30年を迎えたみどり森の環境を代表する生物の生息状況をみんなで調べて見よう。
3月は、2月中旬頃に産卵されるアカガエルの卵塊をカウントします。
※写真はアカガエルです。

【日 時】令和8年3月1日(日)  
     10:00~12:00
【対 象】小学生以上(小学生は保護者と参加)
【定 員】20名(先着順) 
【参加費】1人100円(保険代)
【申 込】】
2月1日(日)~受付開始


小学生の親子向けの自然観察会。3月にみられる生きものの様子と、5月の観察会で設置した昆虫ハウスの住人(虫)を観察します。

【日 時】令和8年3月8日(日)  
     9:30~12:00
【対 象】小学生と保護者
【定 員】20名 
【参加費】1人100円(保険代)
【申 込】】
2月8日(日)~2月21日(土)正午
     ※定員を超える場合は抽選となります。


緑の森博物館で収穫した稲わらの穂の部分を使い、小さなほうき作りをします。「みご」は「実子」と書き、稲の穂先の部分のこと。稲を大事していた昔の暮らし方で、自然に優しい掃除道具を作りましょう!

【日 時】令和8年3月28日(土)  
     10:00~12:00
【対 象】小学生以上(小学生は保護者と参加)
【定 員】20名 
【参加費】1つ600円(保険代・材料代)
【申 込】】
2月28日(土)~3月13日(金)
     ※定員を超える場合は抽選となります。