2月・3月のイベント情報
2021年1月11日(月) 投稿
寒さは続きますが、日光に春の兆しを感じられるころです。
2つのイベントを予定しています。ぜひご参加お待ちしております。
お申込みはイベントによって、受付開始期間が異なります。ご確認をお願いいたします。
※現在、当館のイベントは新型コロナウィルス感染防止策として、定員を少なくして、募集・実施しております。また今後、臨時休館期間が延期される場合は中止・変更する可能性もあります。どうぞご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
~2月の里山ようちえん募集中止のお知らせ~
現在、当館のイベントはコロナウイルス感染症の感染防止策として、
定員を通常の半分程度に減らして募集・実施しています。
そのため、里山ようちえんカエル組・オタマ組の募集をする予定でしたが、この度は、見送らせていただくこととなりました。
楽しみにしてくださっていた方には、大変申し訳ございませんが、
どうぞご理解くださいますよう、お願いいたします。
■ボランティア養成講座(全3回)

当館でボランティア活動をしたい方向けの
全3回の講座です。緑の森博物館の概要や
里山管理作業の基礎を学びます。
「みどり森ボランティア会」の登録には、
本講座への参加が必須条件です。
日程:①2月14日(日)
②2月27日(土)
③3月7日(日)
時間:いずれも10時~15時
対象:中学生以上
※中学生は保護者も参加
定員:10名、先着順
費用:300円(保険代、資料代)
申込:ただいま受付中!
お申込みはこちら
■休日さとやま部 「藁の『みごぼうき』作り」

休日を里山の自然で楽しむ20~40代
むけのイベントです。今回はみどり森の
田んぼでとれた稲藁(いなわら)を
使って、卓上用にピッタリの小さなほうき
を作ります。
日時:3月14日(日)10時~12時
対象:20~40代
定員:10名、先着順
費用:500円(保険代、材料費)
申込:2月14日(日)より
受付いたします。
もうしばらくお待ちください。